torus711 の雑記帳

競プロ関係以外のことについて適当に.競プロ関係は https://torus711.hatenablog.com/

文書・スライドの体裁について最近指摘したこと

はじめに

 セミナーとかでよく細かいことを指摘していて*1,各事項については全人類知っておいて欲しいのでまとめてみます.

指摘事項

  • 句読点が「。、」.
    • わたしの分野だと句読点はピリカン「.,」が基本です.
    • IME の設定自体を変えておくのをオススメしてます.
  • フォントが統一されていない.
    • 和文中の英単語のフォントがゴシックだったりローマンだったりして統一されていないというのに遭遇しました.普通にやればそうはならないので,「逆に何したらそうなるの」という感じがありますが…….
  • 数式・数学っぽいオブジェクトが数式モードになっていない.
    • 場所によって数式モードだったりそうでなかったりするというのも割とよく見ます.わたしは同一文字でも字形が違えば違うものを指すと解釈するので,つらいです.
  • $\log$ が斜体になっている.
    • (たぶん競プロでも)あるあるです.$log$ と書かれたら $l \times o \times g$ と解釈します.また,$\mathit{ log }$ なら対数関数とたまたま名前が同じなだけの別の何かだと解釈します.
      • この例だと見分けが付きませんが,後者は \mathit で囲んでいます.
    • \log を使うべきで,他の関数についても \sin, \cos, \tan などを使うべきです.
      • コマンドが用意されていない場合は \mathrm で囲うことで,$\mathrm{ myfunction }$ \mathop{ \mathrm{} } で囲うことで,$\mathop{ \mathrm{ myfunction } }$ のようにいい感じになります.
      • パワポ? 知りません.
  • 前項と関連しますが,$diff$ というのを見ました.
    • この場合 \mathit で囲って $\mathit{ diff }$ とすべきです.そうでないなら $d \times i \times f \times f$ と解釈します.
  • 「$\dots$」の高さが合っていない.
    • 列などの記法で中略を表す「$\dots$」は「挟んでいるもの」の高さに合わせるべきです.
    • 例えば,$a_1, a_2, \dots, a_n$ のようにカンマで挟むときはベースラインの高さ,$x_1 \times x_2 \times \dots \times x_n$ のように mean-line にある演算子で挟む場合は mean-line に合わせます.
    • いずれにしても,\dots と書いておけばよしなにやってくれます.
  • ダブルクォートが開きと閉じで同じ.
    • ダブルクォートには*2実は向きがあって,開きと閉じでは形が違います.
    • なので単に "hoge" とか書くのは間違いで,LaTeX では ``hoge'' と書くとよしなにやってくれます.
  • カンマ抜け.
    • $a_1, a_2, \dots a_n$ というのに遭遇しました.この場合「$\dots$」はカンマで挟むべきです.
  • Conclusion が無い.
    • 唐突に終わられるとびびるし質問もしづらいです.
    • まとめか,Future Work を表示しておくとよい気がします.
    • 「ご清聴スライド」は完全に不要です.

おわりに

 ということで最近の思い出でした.思い出したり新しいのに出会ったりしたら追記するかも?

*1:うるさがられている可能性はある.

*2:シングルクォートもですが